介護福祉士の資格について

まだまだ人材不足と言われている介護業界では、雇用形態などを選ばなければ就職先が見つけやすいと言われているが、正社員として介護士として仕事に就きたい場合には、資格が必須になる。

まず最初に必要な資格としては、ご存知の通り介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級・訪問介護2級)を取得し、介護現場で身体介護や生活援助の仕事をしながら、次の実務者研修を受験する。実務者研修者は、これまで通りの仕事をしながら3年の実務経験を経て、介護福祉士の受験資格の条件である「実務者研修」「3年の実務経験」が揃うのだ。

介護福祉士の資格を取得すれば、介護職のスペシャリストとして認められ介護資格の上級資格なわけだから、介護職のリーダーとして介護業務のほかにも専門知識を活用した生活相談員やサービス提供責任者の役割なども担うのだ。そのほかにも、介護士の指導や利用者とその家族が健康的な生活への支援なども行ない、幅広い分野での活躍が期待されるようだ。ほかの資格に比べ専門性高い知識や技術を持つ介護福祉士は、働ける環境の幅も広いため求人も絶えることがなく転職にも有利と言われているようだ。

介護福祉士の国家資格の取得には、実務経験のほかにもさまざまな知識と技術が必要となるため、通信制や通学制などの専門スクールの受講も適切なようだ。受験にあたり学習範囲が広いため、独学で学習するよりはテキストや過去の出題傾向の資料などのサポートを受けられる方が効率的に学べるメリットがあると言われているので、自分のライフスタイルに合った講座を取り入れるのが望ましいだろう。